鬼滅の刃宇随天元の性格は優しいしかっこよすぎ!優先順位・命の順序についても

鬼滅の刃

遊郭編にて登場し活躍する音柱の宇髄天元の性格は、鬼滅の刃に登場するキャラクターの中でも特に優しくてかっこよすぎです!

そこで今回は性格や特徴と、宇髄が決めている優先順位(命の順序)についても解説していきます。

スポンサーリンク

鬼滅の刃宇随天元の性格は優しいしかっこよすぎ!

ここでは宇髄天元の特徴や性格、そして彼のかっこよさについて解説していきます。

宇随天元の特徴や性格について

ここでは宇髄の性格や特徴について解説します。

宇髄は剣士という戦い方より、忍らしい戦い方が特徴的で爆薬を使い攻撃します。

クナイを使ったり、毒への耐性、音を利用した戦闘感覚が常人とは違ったりと、他の柱とは違った個性のある戦い方で、ド派手な戦いっぷりは見ていてもスカッとします!

遊郭編で上弦の陸『堕姫・妓夫太郎』と戦い、満身創痍で倒した宇髄は、左目と左手を失ってしまいました。

そこでは後輩たちを鼓舞したり頼もしい一面もありながらも、嫁を気遣ったり、炭治郎へアドバイスするなど優しくて面倒見の良い一面も見せています。

その後、上弦の鬼を倒したら戦いの一線から退く、という妻3人との約束のもと柱を引退しました。

そして鬼舞辻無惨との決戦前の柱稽古では、隊員の稽古をしたり、辻無惨との最終決戦においては産屋敷輝哉に代わり新たな長となった輝利哉の護衛として務めています。

このように妻との約束を守り、恩人である産屋敷家に協力したりと義理堅い一面を見せています。

宇随天元がかっこよすぎ!

妓夫太郎との戦いの最後に宇髄は『譜面が完成した!勝ちに行くぞォォォ!』と炭治郎達に声をかけます。

その譜面とは、宇髄独自の戦闘計算式のことです。

『分析に時間がかかるものの、敵の攻撃動作の律動を読み、音に変換する癖や死角もわかる。唄に合いの手を入れるが如く、音の隙間を攻撃すれば、敵に打撃を与えられる。』

と漫画には説明が書いてあります。

生まれつき優れている聴覚と、幼少時代に厳しい訓練を絶えたことから身についた戦闘の経験を持つ宇髄だからこそできる、音柱らしい戦闘スタイルです。

この場面において残念だったことは、譜面が完成した時にはすでに宇髄は重傷で、譜面の真価を発揮することが出来なかったことだと思います。

譜面が完成してしまえば相手の癖や死角が分かるのでとても強力なのですが、完成するまでに時間がかかってしまうというデメリットがあるのです。

もしそのデメリットがなければ、宇髄は最強の柱になっていたんじゃないかと思います。

宇随天元の優先順位・命の順序についても

ここでは宇髄天元と3人の嫁との関係、そして彼が言った命の優先順位につて解説していきます。

3人の嫁との関係について

鬼滅の刃の舞台とも言われている大正時代、日本では一夫多妻制でした。

宇髄の育った忍びの里は、15歳になると一族の長が選んだ3人の妻を娶る決まりがあります。

そうして須磨・まきを・雛鶴の3人と結婚することになりました。

3人とも優秀なくの一で、スタイル・容姿ともトップクラスで宇髄をとても慕っています。

遊郭編で、堕姫の帯に囚われた人々を救出すべく奮闘していた彼女達の元に、宇髄は少し遅れて現れます。

『派手にやってたようだな。流石俺の女房だ。』と声をかけられて安堵の表情を浮かべ、泣いて喜んでいることから本当に宇髄のことを慕っていると考えられます。

また、何人もの柱がやられているという情報を知りながら3人の嫁を堕姫の潜んでいる遊郭に潜入させ、情報収集をさせるなど、余程の信頼がない限り不安で送り出せないと思います。

さすがと褒めるだけあって、嫁の実力もかなりものだということが分かります。

命の順序(優先順位)とは?

『俺は派手にハッキリと命の順序を決めている。まずお前ら三人。次に堅気の人間たち。そして俺だ』

妻同士の仲は良好で、宇髄は「妻達の命を最優先・次に一般人・最後に自分」という優先順位をつけています。

文字通り、自分の命よりも妻の命を大切にしている宇髄ですが、作中では言葉だけでなく愛妻家が分かる行動をいくつか見せています。

善逸、伊之助、炭治郎を召集した宇髄は、彼らに任務の内容を告げ、『遊郭に潜入し連絡が取れなくなった3人の妻を捜索する任務』を与えます。

なんと宇髄はかまぼこ隊を使い、遊郭にいる妻を探させようと思っていたのです。

そんな宇髄に対して、『嫁、もう死んでんじゃねーの?』と全く空気の読めない発言をした伊之助に、容赦なく強烈なボディを入れました。

1番大切に思っているからこそ、ムカッとして殴ったんだと思います。

まとめ

今回は宇髄の性格や特徴、命の順序(優先順位)について解説しました。

鬼滅の刃の中で妻をここまで大事にしているのは、宇髄くらいではないでしょうか。

他の鬼殺隊、柱にはこういった描写は見受けられません。

父親と弟の人を大切にしない冷徹な性格が嫌になり、忍びの里から出たこともあって人への優しさや、情の厚さは人一倍ですね。

遊郭に潜入している妻を探すために、一生懸命になっている宇髄は男の中の男で、とてもかっこいいです。

二期では、映像で宇髄の漢気を見ることができるのでとても楽しみです。

当ブログでは、鬼滅の刃に関する気になる情報を下記にまとめています。

また電子書籍でお得に漫画を読めるサイトも紹介しています。

※登録は簡単、3分で完了します。

\続きが気になる方は電子書籍で読もう/

「鬼滅の刃」漫画を安くまとめ買いする方法!電子書籍のおすすめサイト

>>>関連記事こちらもオススメ!

鬼滅の刃宇髄天元は誰と戦う?倒した・戦った鬼についても

鬼滅の刃宇随天元の奥さん(嫁)は死亡?なぜ3人・雛鶴まきを須磨の身長年齢声優は?

鬼滅の刃俺は煉獄のようにはできねぇの意味は?煉獄と重なる・関係についても

鬼滅の刃宇随天元の性格は優しいしかっこよすぎ!優先順位・命の順序についても

鬼滅の刃宇髄天元はなぜ鬼殺隊に?親や兄弟何人・過去は漫画何巻なのかについても

鬼滅の刃宇髄天元派手にの口癖はなぜ?爪の色やピアスの数・目のマークの意味は?

鬼滅の刃遊郭編で宇随天元は死亡する?なぜ引退したか理由とその後についても

鬼滅の刃堕姫の人間時代や最期は死ぬ(死亡)?だきは弱いのに柱7人殺している

鬼滅の刃宇随天元は失明し左腕切られるがねずこが解毒!能力や実力・鬼殺隊に入った理由

鬼滅の刃宇随天元の最後・ラスト結末はどうなる?若い頃など過去についても

鬼滅の刃宇随天元が鬼殺隊を辞める・離脱理由とその後は?声優の小西克幸についても

鬼滅の刃・堕姫や梅の意味や由来は?だきの花魁の名前・年齡や美人で可愛いの評判も

鬼滅の刃堕姫の髪の色はなぜ黒から銀に?血鬼術や能力・仕事をしていたのかについても

鬼滅の刃梅(堕姫)は侍をかんざしでなぜ刺した?兄牛太郎との最後についても

鬼滅の刃花魁の鬼堕姫(だき)の人間だった頃と最後は?梅の名前の由来と性格についても

鬼滅の刃煉獄の父親はなぜクズ親父?煉獄しんじゅろうの強さ年齢・死亡についても

鬼滅の刃無限列車炭治郎の精神の核で光る小人6人が家族の理由は?伊之助善逸の夢についても

鬼滅鬼滅の刃煉獄杏寿郎の声が大きいのは耳が聞こえないから?いつも笑ってる理由も

鬼滅の刃煉獄死亡は伊之助のせい?煉獄や柱の呼び方・あだ名についても

鬼滅の刃無限列車伊之助が目覚めた・起きた理由は?かっこいい活躍や最後についても

鬼滅の刃魘夢(えんむ)は誰に殺された?倒した技はヒノカミ神楽

鬼滅の刃魘夢(えんむ)人間だった頃は?なぜ鬼になった血気術についても解説

鬼滅の刃魘夢死に際の最後のセリフは悪夢だ!死因や死亡シーンについても

鬼滅の刃下弦の壱魘夢は列車と融合してトーマス化!目の色や文字についても

魘夢はドsでサイコパス!無惨のパワハラ会議で下弦の鬼の中で生き残った理由は?

鬼滅の刃魘夢(えんむ)鬼になる前の前世は?血鬼術・技の名前についても

鬼滅の刃魘夢(えんむ)苦労したのにかわいそう!ビジネスで捉えると準備が凄い

鬼滅の刃映画無限列車で上弦の参あかざ死亡?なぜ突然煉獄の前に現れた?

鬼滅の刃童磨(どうま)と魘夢は似てるけど関係は?ヒソカや真人の共通点についても

鬼滅の刃魘夢の美人でかわいい魅力は?男女の判別は上半身で分かる

鬼滅の刃上弦の参は最後誰が倒す?アカザ死亡は何巻何話

無限列車猗窩座(あかざ)の過去と人間の時の名前は?鬼になった理由についても

鬼滅の刃えんむの声優がすごいし上手い!ねんねんころりのセリフの意味が怖い

猗窩座が煉獄を勧誘した理由!杏寿郎との関係・会話とセリフの全文についても

鬼滅の刃猗窩座の術式展開は呪術廻戦の領域展開に似てるしパクリ?刺青の意味も

鬼滅無限列車猗窩座(あかざ)その後どうなる?誰に負けるのかについても

鬼滅の刃無限列車編最初の鬼2匹は誰の夢?煉獄の夢はなぜ悲しい内容なのか?

無限列車あかざ猗窩座の技は花火?雪の結晶が術式展開の理由

魘夢時間稼ぎの理由と死因は?縄を日輪刀で切ると廃人に最後のセリフについても

魘夢と部下三つ編みの少女の関係は?名前や声優・嫌いと言われる理由についても

下弦の壱魘夢の声が気持ち悪いし嫌い!好きな人はいる?えんむの声優平川大輔についても

 

スポンサーリンク
鬼滅の刃
スポンサーリンク
あなたにおすすめ

なっちゃんをフォローする
なっちゃんのブログ

コメント

PAGE TOP