「不滅のあなたへ」は週刊少年マガジンで、2016年から連載されている大河ファンタジー漫画です。
「聲の形」でお馴染みの大今良時さんによるオリジナル長期連載作品の2作目になります。
主人公の“フシ”は不死身の体と物体の性質を写し取る能力を持っています。
今回は、“フシ”の人間の体の原型となった少年の死因と名前について。
そして「不滅のあなたへ」の壮大で、すごいと言われるストーリーについて詳しく調べてみました。
不滅のあなたへ少年の死因と名前は?
ここでは「不滅のあなたへ」の作者、大今良時さんの紹介。
そして、“フシ”の体の原型となった少年の死因と名前について見ていきましょう。
不滅のあなたへの作者は?
息子のチャレンジ教材を整理してたら聲の形や不滅のあなたへの大今良時さんが紹介されててついつい全部読んでしまった pic.twitter.com/vQsAlBJKd9
— 堀口レオ@単行本出てます※5年前に (@silverchop) July 26, 2020
「不滅のあなたへ」の作者は大今良時さんです。
大今さんは岐阜県大垣市出身、1989年生まれの31歳(2021年時点)です。
良時(よしとき)という名前から男性だと勘違いしていましたが女性です。
大今さんは「聲の形」を2008年に週間少年マガジンの新人漫画賞に応募しました。
それが、第80回新人漫画賞「入選」を果たします。
当時、19歳頃の作品です。
当時、新人賞の副賞として「マガジンSPECIAL」に掲載される予定でした。
しかし、入選した作品にも関わらず当時の編集部は掲載見送りの判断を下しました。
掲載見送りの理由は「前向きでない作品」だから
そして入選から4年後に編集部の様々な議論を経て読み切りを掲載。
後に「週間少年マガジン」にて2013年から連載されました。
単行本は全7巻で累計300万部を突破。
様々な賞も受賞する人気作品になりました。
一方「不滅のあなたへ」は2016年から少年マガジンで連載を開始。
第43回講談社漫画賞少年部門受賞作です。
少年の死因と名前は?
「不滅のあなたへ」が好きやー!
いま一番推してる漫画!
ほんとに最初の少年美しい…#不滅のあなたへ pic.twitter.com/pfzVBmhmfJ— ぶっぴー (@buppii_buru) August 9, 2018
少年の死因ですが作中では、はっきりと説明されていません。
焚き木用の木を採取したあと地面の氷が割れてしまい、太ももに木の枝が刺さってしまいました。
これがおそらく少年の死因の原因です。
少年がその怪我から嘔吐や発熱、そして太ももの腫れからすると破傷風であることが考えられます。
なので少年の死因は、太ももに刺さった木の枝が原因で起こった破傷風による感染症の可能性が高いと思われます。
次に少年の名前について調べてみました。
ですが、残念ながら少年の名前についての情報は見つけることが出来ませんでした。
Twitterでも調べてみましたが、少年の家に書いてある文字(表札)がありました。
これが名前かと思いましが・・・
不滅のあなたへの最初の少年の家にあるドアの文字、少年の名前かなって頑張って翻訳したら「おかえり」って書いてあるのに気付いて泣いた…家族が帰ってきたらすぐに分かるようにでかでかと書いたんだろうな…… pic.twitter.com/3rpvQBFgPM
— よね🌾 (@ynsn_tt5) July 6, 2019
この文字も「おかえり」と書いてあるようで、少年の名前ではないようですね。
しかし、この健気な少年の思いがこのような隠された描写で描かれていてすごい作品だと思います。
不滅のあなたへのすごいストーリーについても
ここでは「不滅のあなたへ」のストーリーについてすごいと言われている理由について見ていきましょう。
不滅のあなたへの大まかなストーリー
4月12日放送すたーと⭐
不死身の主人公・フシの旅を描くファンタジー作品
「不滅のあなたへ」放送開始日決定!描き下ろしの新ビジュアル解禁✨✨https://t.co/VwOnJPCxPY
#不滅のあなたへ pic.twitter.com/sU2GgiimCu— にじめん編集部 (@nijimen) February 10, 2021
この物語は、観察者が地上へ落とした「球」によって始まる物語です。
その「球」は、何にでも姿を変えることができます。
最初は石→コケ→オオカミ→人間という風に姿を変えながら進化していきます。
進化という表現が正しいのか分かりませんが色んな動物や人間たちと出会いや別れを繰り返し、カラだった器(体)に情報を蓄積していきます。
そして自分の個性を形成しながら成長していく物語です。
主人公の“フシ”はその名前の通り不死身で死ぬことはありません。
そしてある少年と出会い別れ、その少年の肉体を手にします。
そこから、光・匂い・音・痛み・悲しみ・喜びなど様々な刺激を学習しながら永遠の旅をする壮大なストーリーです。
不滅のあなたへのすごいストーリー
聲の形で有名な 大今良時さんが描く表情が素敵すぎる、不滅のあなたへスゴイスゴイ pic.twitter.com/OPnBsaSCY6
— ミヤ子 (@wazano_38) March 24, 2018
私はこの「不滅のあなたへ」の第1話を読んで、とてつもなくすごいSF漫画だと思いました。
手塚治虫さんの「火の鳥」に匹敵するほどの、とても良い1話でした。
物語が進んでいくスピードも丁度いい感じでストレス無く読み進めて行くことが出来ました。
主人公の“フシ”命を引き継いでいきます。
この第1話は、この物語の大きな土台となっています。
雪原で一人生活する少年(まだフシではない)は、ほとんど右側を見て話をしています。
進行方向とは逆を向いて話している事が多いです。
これは少年がずっと過去に、とらわれて行きている事を意味しているのではないでしょうか。
実は、出ていった村の人達もみんな死んでいるのを分かっている。
しかし、それを受け入れることが出来ないままズルズルと生活しています。
ですが、最後の最後で進行方向の左を向く時がきます。
それは、少年が死ぬ時でした。
その描写からは、やっと死んで楽になれる。
本当は、もうみんな死んでいていないということを薄々感じてしたのでしょう。
しかし、その事を受けいることができず今に至った。
でもやっと死んで、みんなの所に行けるという思いが表現されているように感じました。
そして“フシ”もオオカミから人へ変わっていきました。
このようなすごいストーリーの物語が進んでいきます。
本当に大今良時さんの表現の深さには、脱帽です。
まとめ
今回は「不滅のあなたへ」に登場する少年の死因と名前について。
そしてすごいと言われているストーリーについても解説しました。
2016年から少年マガジンで連載されている大今良時さんによる大河ファンタジー漫画。
2021年の春からNHKでTVアニメの放送が予定されています。
そちらの放送も今から楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント