エヴァンゲリオン劇場版aaaヴンダーの元ネタと本来の主の意味は?神殺しの力や方舟と呼ばれる理由についても エヴァ「Q」から登場する空中戦艦AAAヴンダー。 その機体は謎に包まれた部分が多く、その正体については明らかにされていません。 ということで今回は、AAAヴンダーの元ネタと本来の主とは誰なのか。 また、神殺しの力や方舟と呼ばれる理...2021.01.28エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版ヴンダーとn-ノーチラス号の発進BGMは同じ!輪と糸(ピアノ線)についても エヴァ「Q」ではAAAヴンダー(トリプルエーヴンダー)という空中戦艦が登場します。 そのヴンダーが初めて発進・飛行するシーンでは、「ふしぎの海のナディア」に登場する戦艦Nーノーチラス号の起動シーンと同じBGMが流れます。 そのヴンダ...2021.01.27エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァ破とqの間に何があった?空白の14年間について解説 エヴァ「q」では、「破」から14年という長い月日が流れていました。 ですが、その空白の14年間のことについては、ほとんど触れられず物語が進んでいきます。 「破」のラストで助けたはずの綾波レイもいません。 また、ネルフだったはずのミ...2021.01.26エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版アスカは惣流・式波で別人・違いは?名前が変わった理由についても TVアニメ版・旧劇場版で惣流(そうりゅう)だったアスカの名前が新劇場版からは式波に変わっています。 名前が変わったことで、「惣流アスカと式波アスカは別人のようだ!」 とささやかれてします。 今回は、アスカの名前が変わったことでキャ...2021.01.22エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァl結界密度(濃度)とは?コア化やシンジが平気な理由についても エヴァ「Q」のラストでアスカが 「l結界が濃いからリリンは救助に来れない」 というセリフがありました。 このl結界密度(濃度)とは、何なのでしょう? アスカの言い方から、人間に害があることは明白ですがシンジは平気そうでした。...2021.01.21エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァマリがかわいいと人気の理由は?qで歌っていた曲・鼻歌の紹介 エヴァンゲリオンの新しいパイロット、マリは劇場版から登場するキャラクターです。 赤いメガネが特徴的な彼女ですが、新劇場版の二作目「破」からの登場になります。 そんなマリですが、巷ではとてもかわいいと人気があります。 またマリは劇中...2021.01.20エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァqピアノの意味は?なぜ碇シンジは天才的に弾けるのか上達の理由も エヴァンゲリオン新劇場版「Q」では、カヲルとシンジがピアノを連弾するシーンがあります。 このシーンの意味は13号機がダブルエントリーシステムの為、その練習かと思っていました。 ですが実はこのピアノシーンには、あるメッセージ(意味)が...2021.01.20エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァ破でアスカはなぜ3号機に乗った?バルディエルは積乱雲で使徒化! エヴァンゲリオン新劇場版「破」では、エヴァ3号機に搭乗したのはアスカでした。 TVアニメ版や旧劇場版では、鈴原トウジが搭乗していました。 なので新劇場版を始めて見た時は、驚いた方も多かったのではないでしょうか? 実は、アスカが3号...2021.01.19エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァqイライラする・ひどいしがっかり!わからない人にわかりやすい解説 エヴァンゲリオン新劇場版「Q」は、世間の評価が賛否両論あった作品です。 その中でも 「見ていてイライラする」 「内容がひどい」 「見たけどかっがりした」 という意見が多く聞かれました。 また内容がわからないので、わかりやすい...2021.01.17エヴァンゲリオン劇場版
エヴァンゲリオン劇場版エヴァ新劇場版で海の色が赤いのはLCL化・コア化が理由?海洋研究所は生命の樹に酷似 エヴァンゲリオン新劇場版では、「序」の時から、すでに海の色が赤く染まっています。 海が赤い色なったのは、LCL化したと思っている方も多いかと思います。 海や大地が赤くなる現象はコア化と言います。 ということで今回は、LCL化とコア...2021.01.16エヴァンゲリオン劇場版