台風の多い九州地方に住んでいますが
台風上陸の時に怖いのが
飛来物による窓ガラスの破損です。
最近の家には雨戸が付いていない家も多く
事実、私の家にも付いていません。
特に2Fの窓には飛来物が飛んでる可能性が高いので
もし飛来物で窓ガラスが割れた場合は、
ケガをしないように家の内側から対策する必要があります。
今回は家に雨戸が付いていない対策として
自作で板や防護ネットを使い、割れたガラスでケガをしないような対策を紹介します。
よく窓ガラスにバツや米印をガムテープなどで貼っているのを見かけます。
これはあくまでもガラスが割れたときの飛散を防止することが最大の目的であって
極端に窓ガラスの強度をあげるわけではありません。
もし窓ガラスが割れて多少は飛散しなかったとしても
割れたところから雨風は侵入してきますので
窓ガラスにテープを貼っても根本的な解決には
ならないと思います。
それでは一体どうすれば良いのでしょうか?
一番有効なのは、板を外から打ち付けたり
防護ネットを被せることが効果が高いと思います。
ですが2Fなど、場所によっては取り付ける作業ができない場合があります。
また新築や賃貸など釘やビスなどで固定することが出来ないこともあると思います。
特の新築の家など、せっかくの新しい家に釘などで穴を開けたくはないでしょう。
なので以下からは、家の内側から板とテープ類を使って窓ガラスが割れた場合の
ガラス飛散や雨風の侵入を防ぐ方法を紹介します。
今回は実際に私の家の台風対策の仕方を紹介します。
ちなみに私の家は2Fリビングなので2Fに大きな窓が多く家の周りに
あまり建物が無く、物が飛んでくる可能性が高いため
家の内側から対策を行いました。
↓↓↓この2つの窓から作業していきました。
この窓に飛来物が飛んできて窓ガラスが割れてしまったらどうしようもありません。
家の中は、ビショビショになりガラスの破片で家族がケガをしてしまう恐れがあります。
それでは始めていきましょう!
①窓枠の大きさに板を切る
ポイントは窓枠の寸法ギリギリではなく1cmほど短く切りましょう。
当たり前ですが入らなくなります。
3mmぐらいの板なら大きめのカッターで何度か切り目を入れれば
板チョコみたいにパキンと折れます。
※注意 作業の時は必ず手袋をしましょう!
面倒くさい人はホームセンターで板を購入したとに寸法を言えばカットしてくます。
(カット代は別途かかります)
折ったあとはバリが出ますのでカッターやヤスリで整えましょう。
②周りにガムテープを貼る
周りにガムテープを貼ります。(板の側面)
ガムテープは紙のものではなく布テープの物を使用しましょう。
テープを貼ることによって
・板のトゲが手に刺さらない
・窓枠に傷を付けない
・窓枠と貼り付ける時に直接、板に貼り付けるよりガムテープに貼り付けたほうが接着率が高い
などの効果が期待されます。
↓↓↓なので板の外枠にガムテープを巻くことをオススメします!
また↓↓↓のようにツマミを付けておくと板を外す時に簡単に取れます。
結構、取れなくて大変だったのでツマミを付けることをオススメします!
↓↓↓それではこの窓枠に取り付けていきます。
↓↓↓きっちり、はまりました!
ガムテープで四方を保護しているので窓枠に傷がつくこともありませんでした。
③次は養生テープで窓枠と板を貼り付けてます。
普通のテープより幅の広い物が売られているのでそちらのほうが貼りやすいです。
板の下地にガムテープが貼ってあるので
接着率が上がりしっかり貼り付けることが出来ました!
↓↓↓板を貼り付けた後つっぱり棒で挟み込めば
なおさらGoodですね!
他の窓も同様に板を貼り付けていきました。
大きな窓は大変でしたが、板を二分割にする方法で作成しました。
合わせ目をガムテープで接続するだけ
↓↓↓これで折りたたんで収納できます。
ベランダの窓ガラスは、外からの対策が
出来そうだったので
防護ネットを取り付けてみました。
窓の上にネットを引っ掛けるフックをホームセンターで購入し取り付けました。
あとは防護ネットをおもりに括り付けて完了です。
しっかりピンと張るのがコツです。
ベランダの手摺に括り付けてもいいと思います。
ブルーシートなどの風の影響をもろに受けるシート類は、かえって危険です!
どこかに飛んでいったり二次災害を起こしかねません。
空気抵抗が少ないネット状の物をオススメします!
ダンボールでも代用することが出来ます!
ダンボールの方が加工しやすいですし
軽いので簡単です。
しかしながら、あくまでも紙なので耐久性は低いのではないでしょうか。
でもしないよりはマシなので私は
1F部分の大きな窓をダンボールで対応しました。
今回は、雨戸が無い場合の台風対策について書いてみました。
最近の家は雨戸が付いていな家も多く
大型の台風が上陸しそうな時に慌てた方も
いたかも知れません。
「備えあれば憂いなし」
大切な家族を守るため自作ではありますが
板や防護ネットを使った台風対策を紹介しました。
最後までご覧頂きありがとうございました。