【ドラクエウォーク】レベル上げ自宅でも最速!最適な構成・転職の順番や作戦も解説

DW1

ドラクエウォークは「さあ、スマホを持って冒険に出かけよう!」の宣伝でもおなじみのスマホゲームです。2019年9月にスクエアーエニックスとココプラの共同開発でリリースされ同年11月には1000万ダウンロードを記録するなど人気の高いゲームです。

そのドラクエウォークですが、RPGということで当然ながらレベル上げの作業が必須になります。このゲームは「レベル上げゲーム」と言っても過言ではありません。

なので今回は、そのレベル上げをより効率的に最速で行う方法。そしてレベル上げに最適な作戦やメンバー構成と、転職の順番。またどの職業を順番にレベル上げしていけばいいのかを紹介します。

自宅にいながら効率的にレベル上げをしたい!スキマ時間に最速でレベル上げをしたい!という方に読んで欲しいと思います。

ドラクエウォークのレベル上げを最速で行う方法

においぶくろ・上級においぶくろを使う

アイテムに、いおい袋・上級におい袋があります。このアイテムを使用するとモンスターが次から次に湧いてきますので待ち時間なく戦闘が行えます。いおい袋(5分間)・上級におい袋(20分間)効果がありますのでお好みの時間で使いましょう。

経験の珠・ゴールドの珠も一緒に使う

経験の珠を使うとフィールド通常戦闘時の経験値が20%増えます。ゴールドの珠は通常戦闘時のゴールド50%増えます。どちらのアイテムも30分間効果がありますのでにおい袋と一緒に使えば効果的です。

特に効果が30分持続しますので、上級におい袋(20分間)とにおい袋2(10分間)使うと無駄がありません。

びっくりマークが3の敵を優先して倒す!!!

DW2

↑の画像の様にビックリマークが1つの敵とビックリマークが3つの敵が現れます。

違いですが、!!!は強敵とされておりモンスターの数が多かったり強い敵が出ます。もちろん強敵や数が多い方が経験値も高いので積極的に狙って行きましょう。

戦闘終了時はタップして文字おくり

細かいところですが、ウォークモード(自動)で戦闘を行うと思いますが、戦闘終了後の経験値・ゴールド・アイテム入手などの表示は、タップして文字送り出来ますので、戦闘終了は連打で画面をタップすれば少しでも時間の短縮になります。

こころ所持枠に余裕をもたせておく

 

DW3モンスターと戦闘することによって、モンスターのこころをゲットすることができます。

しかしながら、こころの所持枠がギリギリだと整理するか、こころ枠を拡張しなければならなくり、ここでも時間をロスすることになりますので、におい袋を使用する前にこころ枠を整理しておきましょう。

ちなみに30分間レベリングして5個のこころが落ちましたので5枠以上は開けておいたほうが無難です。

レベル上げに最適なメンバー構成と順番・作戦や回復法

DW4

レベル上げの最適なメンバー構成

レベル上げのメンバー構成ですが、重要なのはできるだけ「全体攻撃が使える二人で素早く仕留める」ことです。

戦闘に時間がかかってしまっては、におい袋を使う意味がないので、なるべく短時間で素早く敵を仕留めましょう。一人目の攻撃だけで倒すのは厳しいですが二人目でかならず仕留められる様に全体攻撃アタッカーの2名入れましょう。また2パンチで全滅できるステージでレベリングすることをオススメします。

また、回復呪文の使える仲間を一人は入れましょう。これは「呪文でまんたん」という機能がついおりこの機能を使うためには、呪文が使えるメンバーがパーティーにいなければ使えないからです。

どの職業を順番でレベリング・転職すれば効果的なのか

主人公(自分)はバトルマスター(戦士LV50+武闘家LV50)を目指しましょう。バトルマスターは【怒り】の固有特性を持ち、ターン開始時たまに斬撃・体技ダメージがアップしますので火力が高い職業です。

仲間①は賢者(魔法使いLV50+僧侶LV50)がオススメです。僧侶は【やまびこ】の固有特性を持ち唱えた呪文がたまに2回連続で発動します。2回目の呪文は威力は落ちるものの攻撃・回復魔法が使える便利な職業です。

仲間②はレンジャー(武闘家LV50+盗賊LV50)レンジャーは【影縛り】の固有特性を持ちたまに敵を1ターン行動不能にします。素早さ・きようさが優れている汎用性の高い職業です。

仲間③は魔法戦士(戦士LV50+魔法使いLV50)魔法戦士は【フォースブレイク】の固有特性を持ちたまに自分が攻撃したスキルと同じ属性の耐性を下げられます。「バイシオン・MPパサー」などのサポートスキルを持ち戦闘を優位に進められます。

個人的には基本職をすべてLV50まで上げてから上級職に転職することをオススメします。理由は【永続スキル】の習得があり、たとえば戦士LV50で「最大HP+20」の永続スキルを習得し他の職業に転職しても引き継がれますので基本能力を底上げしてくれるからです。

すべての職業をLV50に上げるのはしんどい、という方には、LV20で習得できる戦士「身の守り+15」や盗賊「素早さ+20」などの使えそうなスキルを自分で判断してその永続スキルを習得するLVまで上げるのも一つのやり方です。

作戦は「ガンガン行こうぜ」

作戦はパーティー全員「ガンガン行こうぜ」にします。

基本的にはWALKモード(自動)で行いますので、作戦は「ガンガン行こうぜ」で問題ありません。ただし、戦闘不能者がいて戦闘が終了してしまうと、その戦闘不能者だけ経験値がもらえませんので、必ず生き返させて下さい。

特にメタルスラム系を倒した時は経験値も多くてもったいないので復活させておくことを覚えておいて下さい。

HP・MPの回復

レベル上げをしていく時に一番ネックになるのが、HP・MPの回復です。特にMPはスキルを使うのですぐに枯渇します。

回復方法は、上記でも説明しましたが「まんたん」機能を使うこと。

その他にスラミチ君が1日2回は全回復してくれます。また自宅に入るとでも30分おきに回復することが出来ます。またレベルアップ時の全回復します。

ツボずらしして素早く回復

ツボずらしは、回復のツボを移動して割に(取りに)行かなくてもいいように自分に寄せる裏技的なものです。ツボを寄せて使用することによってHPやMPを40%回復することができるので、とても便利です。

アイテムの魔法のせいすいを使用してもいいのですが、アイテムを開いて使用するまでの時間をロスしますしアイテムを消費してもったいないです。回復のツボは使用しても15分するとまた復活しますので有効利用しましょう。

特に上級におい袋を使う場合は、アタッカー2名のMPはすぐ少なくなりますのでワンタップで回復できるのでツボずらしをすることをオススメします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

最近は、上級職も加わりべリングしないといけない職業が増えたこともあり、今まで以上にレベリングしないといけなくなりました。

中には「レベル上げ面倒だなぁ〜」と思われる方もいるかも知れませんが、レベルが上がると他の職業に転職できたり新しいスキルを覚えたりと楽しい所も沢山あるので自分で何か楽しみを見つけてレベル上げをしていくのもいいかも知れませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA